2016年11月07日
さる9月14日に弘前大学病院病理診断科(黒瀬 顕 教授)で子宮頸癌の病理についてお話させていただきました。学生、細胞検査士、研修医、病理医、産婦人科医など多くの方々にお集まりいただき、ディスカッション..... [もっと見る]
2016年11月07日
阿蘇くまもと空港への最終アプローチに入る直前に見える阿蘇の風景。飛行機で東京、大阪方面から空路で熊本に来られる方は、往路、復路ともに左側の窓側席を予約されることをおすすめします。
2016年05月11日
4月からウェアラブルカメラを用いて、生検処理の記録を保存しています。 検討した結果、せっかくのウェアラブルカメラですが、固定して使用しています(>_<) 写真のように検体番号や検体..... [もっと見る]
2016年04月25日
熊本地震 KUMAMOTO Earthquake - Sincere thanks for your supports
去る4月14日午後9時26分、そして28時間後の16日午前1時25分に熊本県熊本地方を震源としてそれぞれマグニチュード6.5、7.3の地震が発生しました。この地震により、熊本市、益城町とその近隣の..... [もっと見る]
2016年04月13日
今日、病理診断においても遺伝子解析が診断確定に必須のツールとなっている疾患が増えています。こうした流れを受けて、当病理部・病理診断科では in situ ハイブリダイゼーション法による解析を行う体制を..... [もっと見る]
2016年02月24日
The Bethesda System for Reporting Cervical Cytology
-Third Edition –
まず、ベセスダ分類 The Bethesda System(TBS)における基本的な三原則として以下の3項目が挙げられている。 用語は臨床に適切な情報を伝えなければならな..... [もっと見る]
2016年01月15日
先日は我が病理部の三上教授のお誕生日でした。 ささやかながら、サプライズで用意したケーキでお祝いしました!そして私たち女性陣もケーキのお裾分けをいただいちゃいました♪ 先生、本当におめ..... [もっと見る]
2016年01月09日
Precancerous Lesions of the Genital Tract
Springer Verlag より出版の運びとなりました。卵巣、子宮頸部・体部、外陰・膣の前駆病変についてまとめられており、私どもも寄稿させていただきました。子宮頸部腺癌の前駆病変の形態的多彩性につ..... [もっと見る]
2016年01月03日
太宰府天満宮(福岡県太宰府市)に初詣に行って参りました。大晦日は雨模様でしたが、一夜明けて好天に恵まれ、大勢の参拝客で賑わっておりました。私事もさることながら、今年一年のスタッフの健康と恙ない業務遂行..... [もっと見る]